台湾を10倍楽しむための最新情報誌!!

【特集】あの映画の主役になりきろう!台湾映画で聖地巡礼②

~憧れの映画スターになりきる旅~

入り組んだ路地を入れば、そこは映画に登場したあの道。

映画のワンシーンを思い浮かべながら、スター気取りでローカル散歩に出かけよう。

ただのお散歩が100倍楽しくなる!

番外編~台湾で撮影した外国映画~

台湾は様々な地形を有しており、また他国に比べてロケがしやすいということで、

ハリウッドやヨーロッパ作品の撮影班がよく訪れているそう。あの名作の舞台も実は台湾だった!

17世紀の日本は台湾にあった!?

「沈黙—サイレンス—」

2016年アメリカ

監督:マーティン・スコセッシ

出演:アンドリュー・ガーフィールド、リーアム・ニーソン、アダム・ドライヴァー、窪塚洋介、イッセー尾形

遠藤周作による1966年の小説を原作とした映画。

17世紀、江戸時代初頭の「キリシタン狩り」をテーマとし、日本の役人に棄教を迫られるポルトガル人宣教師の苦悩と、迫害される日本人信者を描いている。

日本人の役者も多数出演。九州の五島列島が舞台となっているが、17世紀の日本を再現するのは困難を極め、2015年1月~5月にかけ台湾で主要シーンを撮影した。

温泉から立ち上る湯気が神秘的な地熱谷

撮影SPOT

・台北市北投区地熱谷

・新北市平溪区大壺華穴

・新北市雙溪区燦光寮古道

・新北市貢寮区桃源谷

・花蓮市寿豊郷牛山風景区

 

 

 

監督の大好物は小籠包!

「ルーシー/LUCY」

2014年フランス

監督:リュック・ベッソン

演:スカーレット・ヨハンソン、モーガン・フリーマン、チェ・ミンシク

台北を旅行で訪れたアメリカ人女性・ルーシー。

ホテルで遭遇したマフィアから、潜在能力を極限まで高める新型の麻薬を体内に埋め込まれ、運び屋にさせられる。

それを狙う別のマフィアによる拷問で体内の袋が破れ、超人的な能力を発揮したルーシーは、追手をかわしつつ脳科学の権威に助けを求める。

リュック・ベッソン監督はロケ地に台北を選んだことについて「101はエッフェル塔のよう、ランドマークがあって水平的に広がる街並みもパリに似ている」と話している。

かつて鉄道車両の製造・修理が行われていた台北機廠

撮影SPOT

・台北市中山北路

・晶華酒店(リージェントホテル)

・永楽市場

・台北機廠

・桃園空港国際ターミナル

・台北101

 

 

 

美しすぎる海はセット&CG!!

「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」

2012年アメリカ

監督:アン・リー(李安)

出演:スラージ・シャルマ、イルファーン・カーン、タッブー、レイフ・スポール

インドからカナダへ一家で移住することになったパイは、船の沈没により家族を失い、1頭のトラ、オランウータン、ハイエナ、シマウマとともに海を漂流する。救助後、保険の調査員に〝真実〟を求められたパイは別の物語を語るのだが…。

映像の美しさと物語の不思議さに飲み込まれ、世界でヒットを記録。

何と多くのシーンは海ではなく、台中の飛行場に造った大型の人工池で撮影、CGで加工したんだとか。造波装置は12基、66万ガロンの水を使用したとのこと。なお動物は台北市動物園の協力で出演。

密林の広がる白榕園

撮影SPOT

・中台湾影視基地

・墾丁白沙湾

・港口白榕園

 

 

 

台湾旅行が10倍楽しくなる!?

たびオン編集部オススメ台湾映画ランキング5

 

台湾の映画だけでなく、映画という映画を観まくっているたびオン編集部員による、独断と偏見にまみれたオススメ台湾映画ランキング。未見の方は参考までに。

1.先に愛した人(誰先愛上他的)

2018年/1時間40分

監督:シュー・ユーティン

出演:ロイ・チウ、シェ・インシュエン、スパーク・チェン、ジョセフ・ホアン

あらすじ

病死した父親には男性の恋人がいた。しかもその男は父親の保険金受取人にもなっており、その事実に母親は動揺。

母親の感情的で過干渉な態度から逃れたい息子は、男の家へ身を寄せるのだった。

見どころ

主演女優シエ・インシュエンのものすごい演技力に圧倒され、心を揺さぶられます。

憎みたい相手を憎み切れず、新しい人生にもなかなか踏み出せない3人を切なくもコミカルに描き、

涙と笑いでテンポよくまとめています。2018年の金馬映画祭で主演女優賞はじめ5冠に輝いた、近年まれに見る傑作です!

2.牯嶺街少年殺人事件

1991年/3時間57分

監督:エドワード・ヤン

出演:チャン・チェン、リサ・ヤン、ワン・チーザン、クー・ユールン

あらすじ

1961年に台北で発生した14歳の少年が同級生の女子を殺害した事件に着想を得て制作。

1960年代初頭の台北。名門、建国高中の受験に失敗し夜間部に通う主人公のシャオスーは、不良グループの仲間とつるむ日々を送っていた。

ところが対立するグループのボスの彼女・シャオミンに恋心が芽生え、グループ同士の対立は激しさを増していくのだった。

見どころ

中学生の青春と恋、また彼らを取り巻く家族を描きその背景にある社会が映し出されていて、その瑞々しさに映画を「観る」のではなく「浴びる」ような感覚を覚えた一作。

2017年にデジタルリマスター版が日本を始め各国で上映、再びその熱にうかされるような気持ちを思い出しました。

3.セデック・バレ(賽德克・巴萊)

2011年/4時間36分

監督:ウェイ・ダーション

出演:リン・チンタイ、マー・ジーシアン、安藤政信、河原さぶ、ビビアン・スー

あらすじ

1895年、日清戦争に敗れた中国は台湾を日本に割譲。

中部の山岳地に暮らすセデック族にも日本の手が伸び、平穏な暮らしは奪われた。

それから35年が過ぎ、頭目になったモナ・ルダオは圧倒的な武力を持つ日本軍に反旗を翻すのだった。

見どころ

親日親日と言われる台湾でかつて起きた「霧社事件」。

高校時代、世界史の授業で学んではいましたが、文字ではなくその壮絶さを物語る映像で想像力を引き出され、

脳みそをかき回されました。

ラストの日本軍兵士のセリフが超気に食わないですが、

死を覚悟しながら運命に立ち向かう闘志に胸がアツくなります。

頭目を演じた方は俳優ではなく、実は牧師さんなのだそう。一族に流れる血を感じさせるすばらしい演技でした。

4.悲情城市

1989年/2時間 40分

監督:ホウ・シャオシエン

出演:リー・ティエンルー、チェン・ソンヨン、カオ・ジエ、トニー・レオン

あらすじ

太平洋戦争が終わり、51年に渡る日本の統治から解放された台湾。

林家の四男で耳が聞こえず口も利けない文清は、郊外で写真館を営む。

そんなある日、本省人と外省人が争う「二二八事件」が勃発、その激動の波は文清の生活にも忍び寄るのだった…。

見どころ

初めて台湾に来るにあたり、まずはと観たのがこれでした。

台湾で暮らしていると日本が好きで中国が嫌い、と一括りに考えられがちですが、その政治的・歴史的な背景に思いを寄せることの大切さを学んだ作品です。

九份を世界的に有名にしたのも、アニメではなく実はこの作品。

5.モンガに散る

2010年/2時間21分

監督:ニウ・チェンザー

出演:イーサン・ルアン、マー・クチャオ、リディアン・ヴォーン

あらすじ

1980年代、モンガ(艋舺)と呼ばれる台湾一の歓楽街では、極道組織が覇権争いを繰り広げていた。

この街に越してきた高校生のモスキートは極道の親分の息子・ドラゴンと知り合い仲間に加わる。

ケンカに明け暮れながら青春の日々を謳歌するモスキートたち5人は、いつしか覇権争いに巻き込まれ…。

どころ

モスキート「なぜおれを仲間に?」モンク「指は5本揃って拳になる」とか、

友情溢れるセリフが散りばめられていて、心が汗だくになる映画です。アクションもカッコいいな~と思いきや、

韓国マフィア映画で有名な方がアクション監督を務められたのだとか。

ラストシーンは号泣を通り越し嗚咽モノです。